実戦空手道 心学館

心 錬

  

実戦空手道心学館では、2014410日より特別クラス「心錬」がスタートしました。

これまで心学館では通常稽古において、心を学ぶことを主体とした稽古を行ってきました。

この心錬ではその学んだ心を錬っていく稽古を行います。

心錬は、これまでの旧選手会とは異なり選手の育成だけのクラスではありません。

通常稽古で行う、基本稽古、移動稽古、型、組手のそれぞれの稽古内容のどれを一つとっても心錬だけの特別稽古メニューになっており、より深い内容となっています。

その分、稽古内容は正直かなり厳しく辛いものではありますが、あえてそのような厳しい環境に身を置くことにより、これまでの自分では通用しない様を経験することで

己の心をしっかりと錬って行くことが出来ます。


本来、武道の神髄とは「人に勝つ道は知らず、己に勝つ道のみぞ知る」と言われております。

「己に勝つ道のみぞ知る」とは、武道が持っている素晴らしき人格形成に大変必要なことでもありますが、心錬の最大の目的が、まさにその素晴らしき人格形成にあるの

です。


今まですぐに諦めていた自分や、なにをやってもすぐに投げ出してしまう自分など、時折現れる自分の弱い心を徹底的に排除し、「折れたくても折れない心」や、  

「どんなことがあっても何色にも染まらない心の持ち主」など・・・厳しい環境こそが、そんな素晴らしき人格形成と素晴らしき心を成し遂げてくれます。

この心錬では、そのような所を目指すコースでもあり、心学館の最高峰に位置するクラスでもあるのです。

 

 

実戦空手道 心学館  「心錬」 入門規定

 

 

稽古日・・・・週1回 (心錬道場カレンダーによる)

 

稽古時間・・・19302130

 

対象者・・・・8級以上(心学館 旧選手会入会者・または館長特別枠推薦者を除く)

 

入門基準・・・心錬入門審査に合格した者(心学館 旧選手会入会者も入門審査に合格しないと入門できません)

 

会費・・・・・通常会費+2000円 

 

入会金・・・・10000円 心錬ワッペン・心錬Tシャツ付き(心学館 旧選手会入会者を除く)          

 

  心錬入門後、半年以内に心錬用の道衣、キックミットを購入して頂きます。

  少年部の入門者は稽古中のご両親の見学は不可となっております。

  心錬入門審査は随時行っております。詳しくは館長までお問合せ下さい。

  心錬の見学は自由です。興味がある方は事前に館長の許可を得て見学して下さい。